2025年4月11日金曜日

1年生 給食開始

  4月11日(金),1年生の給食が始まりました。

 準備・配膳は6年生が行います。1年生は,静かに座って待っています。おりこうさん!

 
 配膳が終わると,6年生にお礼を言ってから食べ始めます。お腹がすいていたようで,おかわりをする1年生もいました。

 みんなで楽しく給食を食べることができました。来週の給食が楽しみですね。

2025年4月7日月曜日

入学式

  4月7日(月),令和7年度の入学式を行いました。

  136名の新1年生が,元気に入学しました。

 在校生を代表して6年生が式に参加しました。ユーモアあふれる寸劇を交えて,新入生に歓迎の言葉を述べました。

 新1年生のみなさん,明日からよろしくね。

2025年3月25日火曜日

修了式・離任式

  3月25日(火),修了式と離任式を行いました。まずは,修了式です。

 作文等の表彰を行いました。

 各学年の代表児童に,修了証書の授与を行いました。

 代表児童のことばです。4月から6年生になる5年生が,立派な6年生になりたいと,決意を発表しました。

 校長先生からは,この1年間の努力を活かして,4月からの新しい学年でも頑張るようにとお話がありました。


 そして,離任式を行いました。今回は,18名の先生方が転退職されます。転退職される先生方,ありがとうございました。

2025年3月24日月曜日

卒業式

  3月24日(月),卒業式を行いました。






 小学校生活最後を飾るにふさわしい,立派な卒業式でした。
 卒業生の皆さん,ご卒業おめでとうございます。中学生になっても頑張ってください。

2025年3月13日木曜日

卒業式予行練習

  3月13日(木),卒業式の予行練習を行いました。



 予行練習が始まる前から,5・6年生が静かに座って待っており,厳粛な雰囲気をつくっていました。式の最中もよく集中しており,呼び掛け・歌声も素晴らしく,感動的で立派な式になることが容易に予想できました。

 本番は24日です。体調を崩さないようにして,元気に本番を迎えてほしいです。

2025年2月28日金曜日

お別れ遠足

  2月28日(金),お別れ遠足を実施しました。まず,全児童が体育館に集合して,6年生を送る会を行いました。


 各学年から6年生に向けて,卒業をお祝いする歌や出し物を披露しました。

 次に,1~3年生は城山公園,4~6年生は伊集院総合グランドに歩いて行き,昼食やレクリエーションを行いました。





 午後からは天候もよくなり,楽しく遊ぶ子どもたちの姿が見られました。

 今の学年もあと3週間ほどとなりました。最後まで元気に楽しく過ごしてほしいと思っています。

2025年2月13日木曜日

持久走大会 開催

  2月13日(木),雪のために1週間延期された持久走大会を開催しました。


 県下一周駅伝開始直前にもかかわらず,選手の方が先導・伴走に協力してくださいました。風が強く寒い中でしたが,子どもたちはこれまでの練習の成果を十分に発揮して,力走していました。沿道には多くの方が応援にかけつけ,温かい声援を送っていくださいました。
 


1年生 給食開始

  4月11日(金),1年生の給食が始まりました。  準備・配膳は6年生が行います。1年生は,静かに座って待っています。おりこうさん!    配膳が終わると,6年生にお礼を言ってから食べ始めます。お腹がすいていたようで,おかわりをする1年生もいました。  みんなで楽しく給食を食べ...