2023年7月26日水曜日

1学期終業式

  7月20日(木),1学期の終業式を行いました。熱中症・感染症対策のため,校長室から映像を各教室に中継する形式で行いました。



 どの教室でも落ち着いた態度で静かに代表者の発表を聞く姿が見られました。
 楽しく健康で安全な夏休みを過ごしてください。

2023年7月25日火曜日

PTA夏休みプール開放スタート!!

 コロナ禍でここ数年実施できなかった夏休みのPTAプール開放が,令和5年の夏,再開しました。初日は薄曇りの中でしたが,62名の子供たちが泳ぎに来てくれました。プール開放は,7月28日(金)まで行います。PTA保健体育部の皆様が交代でプール監視当番を引き受けてくださっています。暑い中ですが,どうぞよろしくお願いいたします。



2023年7月24日月曜日

3・4年生 水泳学習発表会

 7月13日(木),3・4年生の水泳学習発表会を行いました。




 プールの短い辺(約12m)を使って,ビート板を使ってバタ足で進んだり,簡単なクロールをしたりして泳ぎます。自分の泳力に合わせて器具を選び,自分の力で前に進むことができていました。

 この日も大変暑い中でしたが,たくさんの保護者の皆さんが参観してくださいました。ありがとうございました。

2023年7月12日水曜日

5・6年生 水泳学習発表会

  7月12日(水),5・6年生の水泳学習発表会を行いました。




 にわか雨がありましたが,概ね天気に恵まれ,予定通り実施することができました。

 5・6年生らしく,力強い泳ぎを披露する子供もおり,「競泳」色の濃い発表会でした。参観してくださったみなさん,ありがとうございました。

2023年7月11日火曜日

2年生 水泳学習発表会

  7月11日(火),2年生の水泳学習発表会を実施しました。




 梅雨明けを思わせる夏空の下,2年生は元気に水泳学習を発表していました。水中の輪をくぐったり,けのびやバタ足などで浮かびながら前に進んだりできました。

 暑い中を参観に来てくださった皆さん,ありがとうございました。

2023年7月10日月曜日

1年生 水泳学習発表会

  7月10日(月),1年生の水泳学習発表会を行いました。


 くまさんやわにさんになって,水の中を進みます。この動きは,浮く・泳ぐ運動に発展する際に大切です。



 ビート版を使って浮かぶ練習です。力を抜かないと上手く浮かべませんが,上手に浮かんでいる子どもが多いですね。

 大変暑い中でしたが,多くの保護者の皆さんが参観してくださいました。おかげで,子どもたちはいつも以上に張り切って水泳学習に参加していました。

 参観してくださったみなさん,ありがとうございました。

2023年7月6日木曜日

学年集会

  7月6日(木),学年ごとに分かれて音楽集会や学年集会を行いました。




 子供たちは歌を歌ったり,先生の話を聞いたりしました。暑い中でしたが,みんな落ち着いた態度で参加していました。


2023年7月1日土曜日

家庭教育学級

  6月29日(木),家庭教育学級を開催しました。日置市子ども支援センターの田淵所長による講話「子どもを育てるあなたの言葉かけ」を行いました。


 多くの保護者の皆さんが参加し,真剣な表情で講話に聞き入っていました。

 参加された皆様,お疲れさまでした。

1年生 給食開始

  4月11日(金),1年生の給食が始まりました。  準備・配膳は6年生が行います。1年生は,静かに座って待っています。おりこうさん!    配膳が終わると,6年生にお礼を言ってから食べ始めます。お腹がすいていたようで,おかわりをする1年生もいました。  みんなで楽しく給食を食べ...