2023年9月30日土曜日

美山窯元見学

  9月29日(金),4年生が美山の窯元見学に行きました。

 薩摩焼の歴史や特徴について,陶芸家の皆さんから話を聞き,現場で学ぶことができました。

紙鎧作り

 9月28日(木)~29日(金)にかけて,本校6年生が紙鎧作りを行いました。

 保存会の皆さんに教えていただきながら,ダンボール製の鎧を作成します。

 気に入った色の紐で編みこんでいきます。自分が着用する鎧ですので,みな真剣に作っていました。

 29日(金)には,完成した鎧を着て徳重神社まで行進しました。
 
 鎧を着ると6年生も士気が高まり,元気に妙円寺詣りの歌を歌いながら神社まで歩きました。 

2023年9月20日水曜日

不審者対策安全教室

  9月20日(水),不審者対策安全教室を行いました。

 教室に不審者が侵入した想定で,校庭に避難します。

 
 
 校庭では,登下校中に不審者に遭遇した想定の訓練を行いました。

 子ども110番の家にかけこみ,不審者の特徴等を伝えます。
 警察署,安全協会のみなさんに御協力いただきました。ありがとうございました。

2023年9月5日火曜日

学年集会

  9月5日(火),学年集会を行いました。学年ごとに集合して先生のお話を聞いたり,歌を歌ったりしました。

1年生

2年生

3年生


4年生

5年生

6年生

 2学期が始まり,今日で3日目です。まだまだ暑い日が続いていますが,子供たちは元気に学校生活を送っています。

2023年9月1日金曜日

2学期始業式

  9月1日(金),2学期の始業式を行いました。熱中症,感染症対策のため,リモートで行いました。





 代表児童は,楽しかった夏休みの思い出と,2学期の目標を発表していました。
 校長先生は,先生の話を聞くこと,簡単にあきらめないこと,友達を大切にすることを話されました。
 夏休みが終わり,今日から学校が始まりました。2学期初日の今日は,みんな元気に登校していました。月曜日から本格的に授業が始まります。2学期もみんなで頑張りましょう。


1年生 給食開始

  4月11日(金),1年生の給食が始まりました。  準備・配膳は6年生が行います。1年生は,静かに座って待っています。おりこうさん!    配膳が終わると,6年生にお礼を言ってから食べ始めます。お腹がすいていたようで,おかわりをする1年生もいました。  みんなで楽しく給食を食べ...