2023年12月26日火曜日

2学期終業式

  12月22日(金),2学期の終業式を行いました。


 2年生と4年生の児童代表が,2学期の反省と3学期の目標を発表しました。

 校長先生からは,掃除などをして新年を迎える準備をするように,交通事故等に十分気を付けるようにとお話がありました。

 このあと,「み」にちなんで「みち」=道路,「みず」=水難事故,「みしらぬひと」=不審者に気を付けること,「みしっているひと」には,進んであいさつをしようとお話がありました。

 最後に,各コンクール等の受賞者への受賞伝達式を行いました。

 いよいよ楽しい冬休みが始まります。感染症にも引き続き気を付けて,健康・安全な冬休みを過ごしてください。

 


0 件のコメント:

コメントを投稿

初の給食当番

  今週から1年生が給食当番の仕事を始めています。  6年生に手伝ってもらいながら,当番の仕事に取り組んでいます。少しずつ小学校での生活を学び,慣れてきている1年生です。