2024年5月11日土曜日

避難訓練

  5月10日(金),地震の後火災が発生した想定で避難訓練を実施しました。

 まず,地震が起こった想定で,児童は机の下に隠れて身の安全を確保します。

 次に,校舎内で火災が発生した想定で,全児童校庭に避難します。

 校庭では,模擬消火器の訓練を行いました。児童を代表して6年生が行いましたが,みんな落ち着いた態度で,確実に火元に水をかけていました。

 最後に,消防署の方からお話をいただきました。もし,本当に地震や火災が起こっても,今日の訓練のように静かに整然と行動することが大切だと話されました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

1年生 給食開始

  4月11日(金),1年生の給食が始まりました。  準備・配膳は6年生が行います。1年生は,静かに座って待っています。おりこうさん!    配膳が終わると,6年生にお礼を言ってから食べ始めます。お腹がすいていたようで,おかわりをする1年生もいました。  みんなで楽しく給食を食べ...