2024年10月3日木曜日

5年生宿泊学習 1日目

  10/2(水)~3(木)の両日,5年生の宿泊学習を県青少年研修センターで行いました。1日目の様子を紹介します。

 まずは,屋内でのレクリエーション。「じゃんけん列車」で大盛り上がりです。

 1日目の昼食は食堂です。みんなで席を譲り合い,ご飯をよそい合って協力して食べる姿が見られました。

 1日目の夕食は,やはり野外炊飯のカレー作りです。かまど係は,目にしみる煙に涙を流しながら火の番をしていました。

 カレーとごはんが完成!ご覧のとおり見事な出来栄えです。「みんなで協力」という特上のスパイスのおかげで,とても美味しいカレーに仕上がりました。
 
 夕食後は「灯のつどい」です。雨天のため,キャンプファイヤーの代わりに行いましたが,各クラスとも短時間でよく仕上げた見事な出し物を披露しました。これまた大盛り上がり!5年生のパワーを感じました。





 この後はテント設営ですが,雨天のため屋内にテントを張ります。友達とテントで就寝する機会は貴重です。楽しい夜を過ごしたようです。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

初の給食当番

  今週から1年生が給食当番の仕事を始めています。  6年生に手伝ってもらいながら,当番の仕事に取り組んでいます。少しずつ小学校での生活を学び,慣れてきている1年生です。